ダウンロードしたUbuntuをVirtualBoxにインストールします。
zakiyamatakashi.hatenablog.com
インストール情報の設定
VirtualBoxにインストールするOS、メモリ、ハードディスクの情報を設定します。
インストールしたVirtualBoxを立ち上げます。「新規」ボタンをクリックして下さい。
適切なタイプ、バージョンを選択して下さい。名前に"ubuntu16.04.4"と入力すると自動的に選択されます。名前は任意のものでも構いません。入力が完了したら、「次へ」をクリックします。
インストールするOSに割り当てるメモリの量を設定します。今回は2GBを指定します。メモリーサイズは後から変更することができます。指定が完了したら、「次へ」をクリックします。
次はハードディスクの設定です。今回は新規なので、「仮想ハードディスクを作成する」を選択した状態で「作成」をクリックします。
ハードディスクのファイルタイプの設定です。問題ないので、「VDI」が選択された状態で、「次へ」をクリックします。
次も「可変サイズ」のまま、「次へ」をクリックします。
仮想ハードディスクの容量の指定をします。今回は10GBのままで。「作成」をクリックします。
設定は完了です。
Ubuntuのインストール
上記画面にて今回追加した情報をダブルクリックして下さい。上記の場合では"ubuntu16.04.4"です。
初回起動時には、ISOディスクがどこにあるか聞いてくるので、フォルダアイコンをクリックして、ダウンロードしたisoイメージファイルを選択して下さい。
「起動」をクリックします。
しばらくするとインストール画面が表示されます。"Install Ubuntu"をクリックします。
Ubuntuのインストール開始前に確認画面が表示されます。今回は"Download updates while installing Ubuntu"を選択しますが、インストール後にアップデートを行うのであれば、チェックは不要です。
今回はまっさらな状態でのインストールなので、"Erase disk and install Ubuntu"を選択した状態で"Install Now"を実行します。
タイムゾーンを設定します。もちろん"Tokyo"で。
キーボードのレイアウトを設定します。
最後はユーザー情報の設定です。入力が完了したら、"Continue"をクリックして下さい。
インストールが開始されます。
インストールが完了すると、再起動を要求するポップアップが表示されます。
再起動が完了し、ログインできました。
しばらくこれで遊んでみます。