はてなブログのデザインをカスタマイズしてみたくなり、CSSを編集してみました。その時の手順をまとめておきます。
1. まずは、ダッシュボード画面から「デザイン」を選択します。

2. 次に、カスタマイズアイコンを選択します。

3. 表示されたリストの「デザインCSS」を選択します。

4. そうすると、入力ボックスが開かれます。

5. さらにボックスをクリックすると、編集可能な状態になるので、ここにCSSを記述します。

6. 編集後、「変更を保存する」を忘れずに!

自分でCSSを編集をしてみのですが、htmlファイルのクラスやidは編集出来ないので、想定外の効果が出てしまったりして、かなり四苦八苦しながら進めました。私の技術の問題も一因だとは思いますが(笑
CSSの練習をするのであれば、やはりVirtualBoxを利用して仮想サーバーを作って、htmlから始めてみる方がいいのでしょうが、個人的にはいろいろ公開しながらサイトの構築をしていきたいという思いもあって、レンタルサーバーを検討中...
![]()